【滞在編】初めてのマレーシア(クアラルンプール)英語留学2カ月(5週目) ~本気で英語を学ぶ~

目次

マレーシアのクアラルンプールに2カ月間英語留学(5週目)

本記事は元々英語が一切喋れない日本人であった私が英語留学をしてみて、実際に現地でどのようなことをしたのか、そして結果として英語はどの程度出来るようになったのかという実体験を記事にしていくものです。

 

以前まではフィリピンのセブ島に3ヵ月間留学しており、今はマレーシアで英語留学を2カ月間行っています。

 

今回の記事はマレーシアに英語留学をして「5週目」に起きたイベントや学習した内容等をまとめたいと思います。

 

ちなみに前回の記事は以下を閲覧ください。

 

【滞在編】初めてのマレーシア(クアラルンプール)英語留学2カ月(4週目) ~本気で英語を学ぶ~

 

発生したイベント等

この章では該当期間で発生したイベント等の特記事項をまとめたいと思います。

 

ブキッ・ビンタン

クアラルンプールの繁華街の中心地である「ブキッ・ビンタン」に行ってみました。

 

「ブキッ・ビンタン」は日本で言う渋谷新宿みたいな位置づけで、クアラルンプールで一番熱気のあるショッピングエリアで流行の発信地らしいです。

 

 

写真で見ても分かる通り、ここまで来るともう日本等の先進国と大差ないですね。人混みも日本の渋谷新宿クラスで車道も車やバイクで凄い混んでいます。

 

お店なども見て回りましたが、やはり他のモール等と同じで海外ブランドが凄い多くて、逆にマレーシアらしさを感じるものはほぼ無いです。

 

現地の人達が生活するには便利な場所だと思いますが、観光目的だと行く意味は薄いかなと言う気はします。

 

とは言え、今回私は行きませんでしたが、近くにアロー通りと言う有名な屋台街があるので、そっちは観光目的でも楽しめるかもしれません。

 

ちなみに今回私はKLCCパークからブキッ・ビンタンに行きましたが、帰りは夜だったのでKLCCの観光名所ペトロナスツインタワーと公園がライトアップされていました。

 

 

写真だと分かりづらいですがライトアップは結構気合が入っていて、タワーも公園もとても綺麗でした。インスタ映えスポットですね。

 

夫婦やカップルで行く分には良いかもしれませんが、留学生が行っても大した意味もないでしょうけど。

 

東京ストリート

ブキッ・ビンタンのビル内に「東京ストリート」という日本街がありました。

 

日本の物(一部疑わしいですが)を売っているお店や日本食レストランが多く在り、日本人なら行ってみると面白いかもしれません。

 

 

色々な種類の日本のお店があるのですが、一番混んでいたのはすき屋(すき家ではない)というすき焼きのレストランです。

 

マレーシアはイスラム教の人が多いので牛肉料理のすき焼きが人気なのは意外でした。と言うか明らかにイスラム教の人達も並んでいるのですが、彼らは何を食べるのでしょうか。。。

 

ただ、実際クアラルンプール内のレストランは牛肉や豚肉の料理を出す店は多いので、牛肉料理や豚肉料理のレストラン自体はそこまで珍しいものではありません。

 

 

流石に一人で混雑したすき焼きやに入る気はしなかったので、他の日本食レストランに入ってみましたが、見た目や味はほぼ日本と変わらないですね。

 

 

ですが、てんぷら系は油の違いのせいか非常にくどいです。油を大量に使うタイプの料理はあんまり注文しない方が良いかなと感じましたね。

 

あとは値段も上の写真の天丼セットで約1500円します。ブキッ・ビンタン周りのお店が高いのもありますが、日本食はかなり高級路線ですね。

 

東京ストリートにはダイソーも入っているので、もし留学中に不足したものでもあれば買いに行っても良いかと。もっともKLCCにもダイソーはあるので、普通はそっちの方が近いでしょうけど。

 

学習した内容

この章では該当期間(月~金)で学習した内容についてまとめます。

 

月曜日~金曜日

やはりリスニングとスピーキングの未熟さを感じます。

 

先週から3人の生徒が増えたことで、他の人の英語を聞いたり話したりする機会が増えましたが、やはり理解できないときが多く有り、自分の未熟さを感じます。

 

特に他の生徒の英語は先生達と違って発音も特殊なので、それを聞き取るのも非常に難しいです。これが各国毎の英語の訛りと呼ばれるものなのかもしれませんね。

 

なんというか普通に基礎的な勉強をこれ以上やってても、リスニングとスピーキングはあんまり伸びないのではないだろうかという気がしています。

 

今は英語のアプリを色々落として、英語のニュースを読んでそれを音声で再生して理解できるように訓練等するようにしていますが、やはり伸びは良くないですね。

 

停滞期的なのもあるのでしょうが、勉強法についても少し見直す必要があるかなと思い始めています。

 

一応、マレーシアの後のオーストラリアでは発音矯正コースに入ることになっているので、そっちで発音等については改善が期待できるかもしれません。

 

今週の英語上達レベル

2カ月(8週間)の内の5週目が今週で終了しました。

 

マレーシアに来てから正直英語は大きくは伸びていないなと言う印象です。

 

少しづず語彙量が増えたり、様々なシチュエーションでの言い回しが少しできるようにはなりましたが、未だ目標とするレベルからすると伸びの遅さが気になり始めています。

 

今のペースだと一年勉強しても日常会話が不自由なく出来るレベルには到達しないのではないかと言う不安もありますが、皆こういう停滞期があったんでしょうか。

 

それでは次週もまた近況を報告したいと思いますので、興味があれば閲覧してください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA