資産推移報告(2018年8月31日)

目次

今週の資産推移について

毎週定例の資産推移を公開します。前回の資産公開については以下記事を閲覧下さい。

 

資産推移報告(2018年8月24日)

 

それでは本題の今週の資産推移について報告いたします。

 

 

8/24 (金) : 1463万(日本株+日本円=1286万円、外国株+外貨=177万円)
8/24 (金) : 1415万(日本株+日本円=1060万円、外国株+外貨=355万円)
結果       : ー48万

 

今週は日本株はジオネクストをずっと持ち続けて、ベトナム株は少しずつ買い増ししていました。ベトナム株は予定の6割くらいは買ったので残りはもうちょっと様子を見てから買っていくつもりです。

 

資産としてはジオネクストの値下がりによるマイナスとベトナム株購入時の手数料でマイナスになった感じです。

 

そして本結果を踏まえた資産推移は以下のチャートのような感じになりました。

 

 

※資産推移は投資用口座に入れてる資金をチャートにしているものなので、2017年12月には一時的に4000万円を超えていますが、その後の2000万円までの下落は相場で損をした訳ではなく、税金や原資を抜くために出金したためです。それ以外にも細部で出金しているので、単純な投資活動のみによる資産推移ではありません。

今週の雑感

今週は定例以外のブログ更新は無しです。何故か今月に入ってからブログのアクセス数が増えて来ており、理由としてはSEOで私の記事が高く評価されているからのようです。

 

具体的にはベトナム株関連のワードで『ベトナム株 おすすめ』や『ベトナム株 銘柄』や『ベトナム株 購入』といったもので検索すると、私の記事が1ページ目の上位に表示されるようになっています。

 

サイトのドメイン自体の強さはかなり弱小だと思うのですが、何故こんなにベトナム関連のワードでSEOが強くなっているのかはかなり謎です。記事の内容が評価されているということであれば嬉しいのですが。

 

トレードの方は日本株はジオネクストのIR待ちで先週と変わらず保持中。ベトナム株は色々買い増し中でジオネクストの方が想定通りに進めば、こちらに更に資金を割り振る予定です。

 

現在注目している銘柄

注目という意味ではほぼ無いですが、日本株は夏枯れが終わったのかマザーズが結構持ち直してきた感じですね~。ここから上がっていくなら面白いですが、既にゲーセクやバイオも死に体でここから本当に上がる力があるのか?という疑念の方が強いです。

 

株探のランキングを見る感じだとQRコードや5Gがテーマとしては根強く見えますが、う~んイマイチ良く分からないといった感じ。まぁ方向性が分かってから入るで良い気はするんですけどね。

 

それでは今週はこの辺りで。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA